
サービス概要
ネストの引越しは、広島地域の引越しを専門に、年間2000件以上のお客様のお引越しのお手伝いをさせていただいております。単身の引越しから大家族の引越し、オフィスの引越しまで、幅広く行います。
引越しの使用例

- 単身赴任の引越し
- 家族での引越し
- オフィスの移転の引越し
- 冷蔵庫や洗濯機などの大物引越し
サービス・特徴

≪ご用意する車両≫ 1.5t車、2t車、ゲート車、4t車

荷物の量、家族構成から車両を選びます。小さい車両で荷物が入らない等の心配はございません。

ネストでは、ただただ物を運ぶ「引越し」ではなく、エアコン移設、荷造り開梱、不用品引取りなども行います。また、ピアノや金庫の輸送、ハウスクリーニングもサービス内容にあります。お客様の引越しがうまくいくようにトータルサポートいたします。

荷造りするための段ボール等をお渡しいたします。大切な荷物を傷つけないように収納することが出来ます!
▲ページトップへ引越しの流れ

引越し前
1、お見積り

まずは下記問合せフォームまたはお電話ください!
電話:0120-121-133
担当:福岡、橋本、岡本、渡邉まで

2、資材のお届け

割れ物や小物を詰めていきます。
≪資材≫
・段ボール
・和服ケース
≪サイズ≫
段ボール小 500×365×281
段ボール中 500×365×380
和服ケース 910×410×310

3、引越し前日までに準備すべきこと
- 冷蔵庫(前日の夕食後、中を空にして電源を抜いておいて下さい。)
- 洗濯機(蛇口を閉めて1分程度脱水のみをかけておいて下さい。)
- 荷造り
- 貴重品の管理
- 引越し代金
- 各種手続き(下記の表を参考)
引越しに必要な各種手続き一覧
届け先 | 種類 | 転出時 | 転入時 | 持参物 | |
---|---|---|---|---|---|
転出時 | 転入時 | ||||
市町村役場 | 転出届・転入届 | 転出証明をもらう | 14日以内に提出 | 印鑑・住所・身分の証明ができるもの | 印鑑・転出証・国民年金手帳 |
印鑑証明 | 印鑑廃止届をする | 本人以外の手続きは委任状 | 実印・印鑑登録証 | 実印にしたい印鑑 | |
国民健康保険 | 資格喪失手続きをする | 届出が遅れても手続きできる | 保険証・印鑑転出証明書 | ||
国民年金 | 届出不要 | 住所変更 | 国民年金手帳・印鑑・転出証明書 | ||
福祉 | 乳児医療・生活保護を受けている者のみ資格喪失手続き | 資格取得手続き | 印鑑・転出証明書 | 印鑑・転出証明 | |
バイク(125cc以下) | 廃車届をする | 新ナンバープレートをもらう | 印鑑・原付自動車標章交付証明 | 廃車証明書 | |
電話局 | 電話 | NTTに直接かける(116) | 転出時にNTTが連絡 | ||
学校 | 転校 | 担任の先生へ | 前の学校での書類、役場で貰った異動届を新しい学校へ提出 | ||
警察署 | 運転免許証 | 届出不要 | 住所変更後15日以内 | 住民票・写真・免許 | |
陸運事務所 | バイク(125cc以下)・車 | 届出不要 | 住所変更後15日以内 | 実印・印鑑証明3通・車 | |
その他 | 電気・ガス・水道 | 1週間前に電話で連絡 | 前もって連絡(当日から使えるようにする) |
引越し当日
4、建物の養生・包装
養生とは、お客様の家の中に傷が付かないよう、壁や床などを保護することをいいます。マンションの引越しの場合は、共同エントランスやエレベータなどにも使用します。
テレビやタンスなど、大きい家具の梱包を行います。梱包を行わないと、家の壁を傷つけたり、家具が破損する可能性があります。また、床や壁などの汚れが付かないため、奇麗な状態で新居に搬入することができます。
5、搬出
搬出後にお客様に積み残しがないか最終確認をしていただき、新居へと出発します。
6、新居の養生・搬入

7、セッティング

※作業終了時に現金でのお支払いとなります。
引越し後
8、資材の回収
引越しで使った段ボールやロープなどの回収を行います。引越しで出た段ボールゴミなどの処理の手間を省くことができます。
※回収の日時をお電話にてお伝えください。
電話:0120-121-133
担当:福岡、橋本、岡本、渡邉まで
引越しのカラクリ
引越しの見積もりの”カラクリ”知ってましたか?
先日お客様からこんな質問を受けました!

他社と競合して無理な金額でお引越を受けると、過去の経験からみて失敗が多くなるのです。最終的にはその失敗は、クレーム処理という嫌な仕事が増えます。だから、他社さんの方が『いい条件』の場合、迷わずそちらをオススメします。
なので、見積りを出しても3割は決めて頂けないのです。
当然お見積もりをすれば、すべて決めて頂きたいのが本音です。でもウソは言えません。なぜなら私たちは、広島の地場企業だからです。悪いウワサはすぐに広がります。よって、皆様のタメになることは「もっとこうすれば安くなりますよ」とか「当日、短時間で終わらせる裏ワザ」とかも、お教えしています。


引越の裏技
引越しのプロが教える、引越しの極意を教えます!

見積りに伺えないというところはやめておきましょう。

引越しを収入源としているので、単価を高くしようとして、値段が高くなります。

引越しのピークに被らないようにすることで、費用を低くすることができます。

引越の時間帯をまったくのフリーで頼むと、外が暗~くなってから、朝からの作業に疲れたスタッフを伺わせる引越会社もあります。時間を有効活用するためにも、事前の打ち合わせを行いましょう。

一般的にお引越は午前開始の方が割高になっています。ですが、ご家族の引越は料金が少しかかっても午前からやったほうがお客様にとって絶対に何かと良いはずです。午前からやってくれる引越会社を探しましょう。逆に単身で、時間のかからないお引越の方は、午後開始など引越会社の提案に任せたほうがお得にできますよ。
▲ページトップへお問合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話より受け付けております。
電話:0120-121-133
担当:福岡まで

