ネストグループ

【夢志道 第3期生】挑戦の軌跡を胸に、8名が修了!成果発表会を開催

2025.03.05

2025年3月5日

【夢志道 第3期生】挑戦の軌跡を胸に、8名が修了!成果発表会を開催

  • 夢志道
  • 社員研修

それぞれの現場で生まれた“気づき”と“行動”

ストロジスティクスが大切にしている「人財育成」の中核を担う、現場力を高める研修「夢志道」。その第3期生8名による最終成果発表会を、本社にて開催いたしました。

今回は、岡山・広島東・本部・仙台・山口・熊本・大阪・中部梱包と、全国8拠点から選抜されたメンバーが参加。それぞれの現場で抱える課題に正面から向き合い、約6ヶ月間の学びと実践を積み重ねてきました。

発表では、「コミュニケーション改善によるチームワーク向上」や「配車業務の見える化」「新人教育の効率化」など、多彩なテーマが並び、いずれも自分自身の気づきを行動に変えてきた成果が光りました。ときに笑顔、ときに涙ありのプレゼンは、聞く人の心を打ち、会場には真剣な空気と温かい拍手が溢れました。

 

 

 

 

 

夢を持ち、志を語り、行動に移す。それが「夢志道」

「夢志道」という名前には、夢を持ち、志を立て、それを道にするという意味が込められています。今回の第3期生たちもまさにその名の通り、一人ひとりが「自分にできること」「仲間のためにできること」「会社のために必要なこと」に真剣に向き合い、答えを出してくれました。

8名の修了生は今後、それぞれの営業所に戻り、周囲を巻き込む新たな挑戦を続けてくれることでしょう。私たちは引き続き、現場からの気づきを経営に反映させ、より強く温かい組織づくりを目指していきます。

ネストロジスティクスはこれからも、「人が育つ会社」であり続けます。そして、夢志道を通じて育った仲間が、全国各地で“ちょっと違う運送屋”の未来を創っていきます。

TOPへ戻る